2020-01-01から1年間の記事一覧

サンタがやってきました。

幼稚園にビーバーサンタがやってきました。 みんな大喜びでした みんなで一緒に「ジングルベル」を踊りました。 たんぽぽさんは鈴を鳴らして応援しました。 ビーバーサンタさんがプレゼントを分けてくれました。 ビーバーサンタと一緒に踊って、プレゼントを…

クリスマスパーティー

クリスマス祝会が終わったら、幼稚園でパーティーをしょうと、子どもたちと話し合っていましたが、コロナ禍で例年のようにケーキ作りができないので、それぞれクラスでパーティーをしました。 たんぽぽ組 たんぽぽ組のオーナメント たんぽぽ ばら組 ばら組の…

クリスマス音楽会

今年もアンサンブル金沢のコンサートマスターの松井直先生とピアニストの明子先生をお招きして、クリスマス音楽会を開催しました。 子どもたちは直先生と明子先生の演奏を、真剣に聞き入っていました。 お忙しい先生方が、子どもたちのためにと、時間を割い…

三匹のヤギのガラガラどん

すみれ組さんは大好きな「3匹のヤギのがらがらどん」のお話を、すみれ組のオリジナルな展開で再話しました。 ヤギの名前はどれも「がらがらどん」でした。 川の近くお友だちが住んでいました。 芋虫 さなぎ めだか 滝 かに トロルがやってきました。 トロル…

ゆり組のページェント

クリスマス祝会を二回に分けて開催したので、ゆり組ページェントは、午前午後に公演しました。例年ならリハーサルをして本番に備えましたが、今回はぶっつけ本番なので、子どもも先生も戸惑いましたが、リハーサルのような気分で、午前の部をすることにしま…

文化ホールでばら組のクリスマス

コロナ禍でクリスマス祝会は文化ホールで二回に分けて行いました。 午前の部はばら組が「サンタさんと森のどうぶつたち」を表現しました。 最初はちょっと緊張気味でした カエルがやってきて ひっくり返り 大好きな葉っぱをもって帰っていきました。 お話の…

コロナ禍の最後の舞台

長い間、クリスマス祝会を文化ホールで開催しましたが、今年で最後になりました。 来年からは新園舎で行う予定です。 朝から舞台の場所決めをしていますが、見ていると、色々な時代の子どもたちの舞台が走馬灯のように蘇り、感無量です。 コロナ禍対策万全に…

本番も今のままで

文化ホールではゆり組がぺージェントを午前と午後に分かれて公演します。 というか、午前は例年のリハーサルをそのままお見せすることになりそうです。 配役はまだ決まっていないので、明日、文化ホールで子どもたちと決めたいと思います。みんなで作り上げ…

いよいよ明日は祝会です。

幼稚園では本番に向けて、各クラスで準備をしましたが、文化ホールでは三密を避けて子どもたちは客席で見ることができないのでリハーサル会をしました。 運動会のようにクリスマス会も2回に分けて、午前はゆり組のページェントのリハーサル、ばら組の「サン…

大忙しでした

文化ホールのクリスマス祝会に使う大道具、小道具作りをしました。 今日は、認定子ども園協会の「コロナ禍での子どもの育ちを医療と保育で語る」オンライン研修会もあり、作業をしながら参加することができました。 1年前には想像もしていなかった現象に直面…

クリスマス祝会に向けて

コロナ禍の中で、悩みながらクリスマス祝会の準備をしています。ゆり組のページェントは全ての役を覚えて、みんなで交代をしながら準備をしています。 聖句暗唱 ヨセフさんがお祈りをしていると、天使が現れて、「マリアさんのお腹の中に男の赤ちゃんがいま…

すみれ組さんはね

すみれ組さんたちも、年長組の生誕劇を見ながらクリスマス祝会の準備を始めました。 今まで読んだ絵本の中から、子どもたちが好きな話を題材にして考えています。 小道具が少しずつできてきました。 なんか怖いものがいるのかな? 心配そうに歩いているね。 …

クリスマスの準備が始まりました。

クリスマスの準備が始まり、各クラスがいろんな表現を楽しんでいます。 ばら組さん しっぽをつけて 怖そうに登場、熊さんだ ジャンプの上手なかえるさん 棒をもって 大きなものをたたいて何をするのかな? みんな楽しそうに運んでいきました。 はて?これは…

たんぽぽ組のクリスマス

たんぽぽ組のクリスマスは暖かなお天気の日に開催されました。コロナ禍ですので三密を避けてドア全開で、時間も短縮して行いました。 子どもたちのオーナメント たんぽぽ組さんの入場 熊さん かえるさん いろんな動物の表現をする子どもたち。 お星が光るを…

アドベント

アドベントとはイエス様のご降誕を待ち望む期間のことです。日本語では待降節と言っています。11月30日に最も近い日曜日からクリスマスイブまでの4週間に毎週1本ずつロウソクを灯します。 アドベントクランツ リース 幼稚園でも、アドベントクランツのローソ…

長い間ありがとう

馬場幼稚園のステップワゴンが故障して動かなくなりました。それも、幼稚園の入り口3メートル手前の坂道でストップしでしまいました。運悪く夕方のラッシュ時間でしたから、車が渋滞してしまい、先生たちが総出で慣れない手つきで交通整理をしました。 なん…

リースを作りました。

お芋ほりの時に集めた芋ずるでリースを作りました。 ツルに飾ったのは、森の幼稚園で集めた木の実です。素朴ですがとても素敵な作品です お家に飾ってイエス様のご降誕を待ち望みたいと思います クリスマスリースには、大きく分けて3つの代表的な意味がある…

ノア文庫

新園舎の1階に未満児用のノア文庫を作る計画をしています。 遊具作家の安西テル、このみご夫妻に制作をお願いしました。箱舟の形ができたというので見に行くことにしました。 工場には大きな木が積み上げられていてみんなびっくり! このみさんのお話を聞き…

収穫感謝祭

木や枝をくべて火おこし完了 煙い中でマシュマロ焼き、小さいお友だちにも焼いてあげるゆり組さん、しっかりお兄さん、お姉さんになりました。 お餅つき 呼吸が合ったゆり組さん、ソーレ! 二人の気合もばっちりのすみれ組さん、よいしょ! ニコニコ顔のばら…

収穫感謝

お家からっ持ち寄った果物を飾って、神さまに収穫感謝の礼拝を捧げました。 今はほしいものがすぐに手に入る時代です。でも、飢えに苦しんだり、病気に苦しんだり、治す薬がない人がいたりしていることを聞き、小さくてもその人たちのためにできることがある…

木育出前講座

石川県森林組合の方が、木育の出前講座をしてくれました。 仮園舎の近くの桜公園で、あおだも、さくら、みずき、えのきを探しました。 葉っぱの形をよく見て 葉っぱの写真と同じものを探しました。 大きさは木にハグして計りました。 木の上に紙をあてて、色…

すみれ組の森の幼稚園 NO2

落ち葉で遊んだ後は焼き芋です。 幼稚園のBABAファームで掘った芋を、集めた落ち葉で焼くために準備をしました。 お芋をしっかり洗って、新聞に巻いてアルミホイルで包みました。 朴葉で包むと香りもついて、美味しいと聞いて早速やってみました。 朴葉もし…

すみれの親子森の幼稚園

すみれ組の森の幼稚園は秋晴れの夕日寺自然園で行われました。 集めた落ち葉を袋に詰めて集まりました。 「おちばのきょうそう」の絵本を読んで、クマさんたちと同じよに落ち葉で遊ぶことにしました。 みんなの集めた落ち葉をシートの上に広げました。 落ち…

ゆり組のハロウィン

ゆり組は隠れ家まで作りました。 ハロウィンは日本でいうとお盆かもしれません。 ハロウィンはキリスト教の聖なる日の一つで、10月31日の夜にあの世に行った者たちが家に帰ることができたと言われていました。だから10月31日の夜の空には、たくさんの霊が飛…

ばら組さんハロウィン

ばら組もやってきました。 Trick or Treat!よく分からない言葉でしたが、雰囲気では伝わりました。

すみれ組のハロウィン

すみれ組の子どもたちは、思い思いのハロウィンの衣装づくりに大忙しでした。 牛乳パックが足になっていたり かぼちゃの帽子? 顔が見えないお面? Trick or Treat ! 最近はいたずらが少なくなったすみれさんですが、いたずらされては大変ですので、お菓子…

たんぽぽ組のハロウィン 

たんぽぽさんがかぼちゃのバックをもって 「Trick or treat」ではなくて「お菓子をくれないとこちょこちょするぞ」と言いながらやってきました。 こちょこちょされたら大変だから、みんなのかばんの中にお菓子を入れてあげました。 お菓子をもらってもたんぽ…

誕生会

10月・11月・12月生まれの誕生会をしました。今まではお家の方と一緒に誕生会のお祝いをしていましたが、今年は子どもたちだけでお祝いをしています。 お祝いの出し物を各クラスで考え、その様子をYouTubeで誕生児の家庭に配信しています。 今までは毎月誕生…

晴れのち雨

新園舎がだいぶ出来上がり、内見ができるというので、出かけてみました。 設計図を見てイメージしているのと違っているのでは無いかと、少々ドキドキしながら、中に入りました。 玄関、スタッフルーム、ランチルーム、厨房、未満児の部屋、思ったより広く感…

ばら組(3歳)の親子森の幼稚園

夕日寺自然園でお父さん.お母さんと一緒に森の幼稚園をしました。クマのことが心配なので、子どもたちは、クマ除けに全員大きな鈴をつけて参加しました。 どんぐりコロちゃん体操でウォーミングアップ 「わたしのワンピース」の絵本を読んで、みんなでワンピ…