2020-05-01から1ヶ月間の記事一覧

問題解決に四苦八苦しています。

保護者に送迎のご協力をお願いして短縮保育をしてきましたが、6月1日より仮園舎での通常保育が始まります。 仮園舎はもともと短期大学の校舎なので、幼稚園が使うためにいろいろ改善し、安全のために、工夫が必要です。 いままでは少人数での保育でしたが、…

ありがとう、さようなら!

知咲先生が退職することになって、お別れ会をしました。 去年お世話になったばらさんが代表してお花をプレゼントしました。 また遊びに来てくれることを約束してさようならをしました。 ハイタッチはできませんが、一人ひとりとさようならをしました。 知咲…

カメさんのお散歩

幼稚園ではずっとカメを飼っています。 アメリカンミシシッピアカミミガメという外来種です。カメが好きな子はよく見ています。 小さいカメ 大きなカメ 長い間幼稚園の子どもたちに可愛がられているカメも、引っ越した園舎を散歩しています。子どもたちもカ…

上手くいったよ

今までの園舎ではなかった、芝生のお庭は子どもたちの人気の場所です。 転がったり、かくれんぼ、木登り、お花摘み、葉っぱ集め、太鼓橋のブランコ、 ジャングルジムは遊び基地になりました。 お水流れないかな? 雨どいに水が流れるように坂道を作ろう 雨ど…

先生とお友だち

この春短大を卒業した先生たちも、子どもたちに出会い少しずつ緊張がとれ、笑顔がいっぱいみられるようになりました。 マスクで笑顔見れないのが残念です。 ばら組のあやの先生 たんぽぽ組のめぶき先生 ゆり組のまさき先生 子どもたちとドンドン仲良しになっ…

やっとみんな集まったね。

新型コロナウイルス感染拡大防止のため、長い家庭保育の子どもたちが幼稚園に戻ってきました。 久しぶりに登園した子どもたちは緊張し、迎える先生たちもテンション上げてお迎えしている様子は、4月の始園日を再現しているようでした。 おままごと 線路遊び …

田植え

今まで田植えは角間の里のアジジ谷で行っていましたが、イノシシの被害がひどく、 今年から別のところで、田植えをすることになりました。 田上の奥の方の農家の方が、休耕田を子どもたちのために貸してくれることになり、早速出かけてみました。 田んぼの中…

カブトムシの幼虫

カブトムシの幼虫が大きくなっているので、土の取り換えをすることにしました。 飼育ケースから幼虫を出してみました。 ケースから幼虫が沢山出てきました。数えると、36匹いました。 3つの飼育ケースに新しいマットを入れて、幼虫入れました。 今年は沢山生…

定礎式

新しい園舎の定礎式をしました。 昭和60年に建てられた、園舎が取り壊され、 更地になったところに、新園舎が建つ事を感謝し、工事の安全をお祈りして、野崎先生の司式で神様に礼拝を捧げました。 新型コロナウイルス感染拡大防止のため、教会の方と先生方、…

グループ登園

仮園舎に引っ越ししたときには桜が満開でした。 新型コロナウイルスの感染拡大で「緊急事態宣言」がだされ、幼稚園は子どもたちの安全を第一に考え、家庭保育の協力を得て長い期間お休みでした。 今まで体験したことのない感染拡大の中で、不安な毎日でした…

 はじめての体験

今日は幼稚園協会の理事会でした。 新型コロナウイルス感染防止のために、集まっての会を開く事ができず、テレビ会議となりました。 開始まで、うまく操作できるか、何回もシミレーションをしました。 本番、パソコンに理事の顔が映った時は、みんなにニヤニ…

緊急事態宣言解除になるけれど

特定警戒都道府県の石川も緊急事態宣言が解除されるという報道に、これからどのような対応をすべきなのか、不安と緊張に心が揺れています。 休業中の人が全て職場復帰をするのか、在宅勤務を継続されるのか、新しい働き方の中で、幼稚園、認定こども園はどの…

コロナ対策のために体力強化

朝から一日中デスクワークだったので、夕方には体のあちこちが痛く、気持ちもどんより、 身体が赤信号を発しているように思いました。 「まずい!切り替えないと。」 少し早めに仕事を切り上げ、家に帰って、気分転換に歩くことにしました。 しばらく歩くと…

迷ったけれど。

幼稚園のツツジが満開です。 朝から先生たちと、子どもたちが登園したら、色々経験できるように、教材準備をしていました。 あるご父兄から、「毎月絵本を紹介されても、手元に絵本がないので読めない」言われました。 確かに、図書館もお休みだし、幼稚園の…

見納めかもしれません

解体が終わった園庭を、もう直ぐ新園舎建築のために囲います。 これが見納めかもしれません。 子どもたちの人気のツリーハウスと大きく枝を伸ばした桜が新園舎ができるまで、工事を見守っているようです。

最近感ずることは

新型コロナウイルス感染拡大防止のために、人間が、外に出なくなったためか、小鳥のさえずりがよく聞こえるようになりました。 御所のウグイスも鳴き始めの頃に比べると、見事な鳴き声になりました。 街中では、ほとんど見掛けなくなった雀が、庭にきていま…

真夏のようなお天気

連休なので、誰もいない幼稚園の建物の周りを歩いてみました。 馬場幼稚園が仮園舎としてお借りした建物は元は星稜短期大学だったところです。庭の植木がよく手入れされてるので、みて回るのが楽しみです。 木の背丈があまり高くなく、子どもたちには格好の…

生活リズムが崩れた

新型コロナウイルス感染拡大の不安で、今までの生活が一変したように感じます。 出歩く事を控えたため、体を動かす事が極端に減ってしまいました。 そのため、お腹は空くのに食べ物があんまり美味しく感じなくなりました。「コロナ?」と不安になっても、匂い…

緊急事態宣言延長で

登園自粛の協力で家庭保育をしておられる保護者に、電話で子ども達の様子を聞いています。 外に出られないという不自由な生活の中でも、子どもたちは元気でいてくれ、一安心ですが、保護者は不安の中での、家庭保育に疲れ切っているようです。 そんな中で、…