2019-10-01から1ヶ月間の記事一覧

卯辰山散策

今まで卯辰山のいろんなところで遊んできましたが、馬場幼稚園のオリジナル散歩コースを作って、地図にすることを考えました。 幼稚園から分かれて、浅野川緑地に集合します。 年少組はバナナ号で 年中組は歩いて 年少組、年中組の子どもたちが混ざって、3…

10月の誕生会

10月生まれの誕生会をしました。最初に礼拝で「四人の友だち」のお話を聞き、一人ひとりが神さまから愛されていることに、感謝しお祈りをしました。 そのあと誕生児のお母様によるお楽しみ会でした。 誕生児のお母さんお父さんが魔法がかかって変身! 自分…

頑張って脱穀

谷内さんの田んぼで収穫したお米が乾燥したので、みんなで脱穀作業をしました。 幼稚園の脱穀は牛乳パックを使って、モミを外す作業からします。 秋晴れの気持ちのいい園庭でみんな真剣に作業をしていました。 全部し終えるまでまだまだですが、頑張っている…

馬に乗った

馬事公園で乗馬体験をしました。子どもたちは馬を見るまで、緊張気味でしたが、乗ってみるとその高さに更にびっくりしたようです。 ポニーにエサをあげましたが、怖くてすぐ手を放してしまうので、なかなかうまく食べさせることができませんでした。 手のひ…

お片付け!

秋のお天気は長続きしないので、久しぶりの日差しに、子どもたちは大喜び、朝から園庭に出て好きな活動をしていました。 大きいクラスは球根を植えるためにプランタの土の入れ替えや、引っ越しに備えて納屋の片付けをしたり、外の玩具を洗ったり お仕事をし…

たんぽぽ組のプレーデー

お家の方と一緒に幼稚園で遊びました。 サーキットをしたり、フープで遊んだり子どもたちはニコニコ笑顔でした。 幼稚園生活でいろんなことができるようになりました。

稲刈り

角間で田植えをした稲が収穫の時期を迎え,子どもたちは収穫を楽しみにしていましが、収穫前のお米をイノシシが食べ、例年の三分の一しか稲刈りができませんでした。 子どもたちは稲刈りはできませんでしたが、脱穀体験は例年のように行いました。 脱穀するた…

大型の台風が来る

台風が来る前に幼稚園の外遊具の片付け みんなの大事なものだから頑張って片づけました 大型で非常に強い台風19号が日本に向かって北上中です。関東・東海に接近・上陸の予想で、甚大な災害の恐れがあると報じられ心配です。 大きな災害とならないように子…

田んぼはゾンビだらけ!

田んぼにゾンビがいっぱいになりました。 ゾンビの手 洋服が乾くまで藁の布団で ゾンビ体験のために笑顔で協力してくださる保護者に感謝!!

恒例の泥んこ遊び

田んぼで今年も泥んこ遊びをしました。 初めはちょっと緊張していましたが、先生たちに誘われて 泥んこ合戦となりました。 田んぼの泥で玉を作ったり、泥んこ風呂にしたり、中には泥んこ美容をしている子もいました。

稲刈り

角間の田んぼがイノシシの被害にあい、今年は稲刈りができませんでしたが、谷内さんの畑で稲刈りをしました。 みんなカマを使って上手に稲を刈っていました。 見に来たばら組さんにカマを使って、稲を刈ったことを自慢げに話していました。

なるほど!

顔を鏡に映して(インカメして)顔について考えた時のこと 顔にあるものはなに? 子 目、鼻、口、くちびる、ほくろ、しわ! 目にあるまつげは何のためかな? 子 目にゴミが入らないため。 じゃ眉毛はどんな働きをするのかな? 子 わからない! 子 あのね。眉…

進化についていけない!

自画像を描くことにしました。絵を描く前に自分の顔をよく見て発見をするために、幼稚園の鏡を探し集めることを子どもたちに提案しました。 しかし、たくさんあったのに数個しか集めることができませんでした。困っていると「先生!インカメでダメですか?」…

芋掘り

台風が近づいているとの天気予報で、急遽、BABAファームで芋ほりを行いました。年長から未満児クラスまで全園児が出かけたので、バナナ号がピストン運転でした。 畑の実行委員のお母さんたちがお手伝いしてくれました。 葉っぱだらけ 葉っぱを取り除けるとこ…

幼稚園時代の思い出となりました

よさこい 作戦会議 リレー 心の一等賞 フィナーレ 記念撮影 撮影会でした。

時代を振り返って

110年を振り返って、明治・大正・昭和・平成・令和時代を感ずる競技を考えました。 オープニングは幼児体操として昔から受け継がれてきた「はとぽっぽ体操を全園児で行いました。保護者の方々にも呼び掛けたところ参加してくださり、レトロな動きに懐かし…

よさこい

みんなで決めた組体操

恵まれたスポーツフェステバル

今年の運動会はスポーツフェステバルとネーミングを変えて 馬場幼稚園の創立110周年をお祝いする会としました。 みんなで110本のろうそくを飾って神様に感謝の礼拝をささげました。 オープニングは明治・大正・昭和・平成・令和時代の 子どもの遊びを…