2021-11-01から1ヶ月間の記事一覧

忘れることができない受難劇

今から10年前に行ったオーバアマガウでの「キリスト受難劇」を見たときのブログを見つけ、懐かしくて再掲することにします。 10年に一度、世界中から五十万人が押し寄せるオーバアマガウの「キリスト受難劇」村の人口5000人のうち、3000人が参加する…

クリスマスページェント

聖誕劇(ページェント)とは、移動舞台という意味の言葉です。クリスマスの聖誕劇は13世紀に羊飼いが羊の番をしている姿から始まったと言われています。それがあまりにも印象的で世界中に広がったようです。キリスト教幼稚園では毎年、子どもたちにより、大…

出来上がり

みんなで作ったクリスマスツリーが出来上がりました。 星とOHPシートに模様を描いて、四角にして飾り付けました。 ツリーと記念撮影しました。

クリスマス祝会の準備

ばら組(年少組)さんが動物表現を楽しんでいます。 疲れた動物さんが一休み お家の中で一休み 大好きな『サンタクロースカーミン』を踊っています。みんなのところに、サンタクロースが来てくれること信じて待っているようです。 すみれ組(年中組)さんの…

クリスマスツリーの飾り作り

好きな模様を描いて 組み立て 飾りつけ 30園の子どもたちが作ったツリーをイオンモール白山で飾るそうです。

クリスマスの準備

幼稚園の玄関にクリスマスリースが飾られました。 クリスマスリースは、一般的に玄関に飾られることが多いです。玄関に飾ることで家の中を守る、という意味があるからなのです。 冬でも青々と葉を茂らせている常緑樹は、古くから強い生命力の象徴とされてき…

11月の誕生日会

誕生日会をする前に、誕生児だけのお祝いの会をしました。 誕生の子どもだけの特別な時間 誕生の子どもだけの特別のおやつ 一年に一回の特別の日です。 ホールに集まって、神様に感謝の礼拝をしました 生まれる前から神さまに 守られできた友だちの 誕生日で…

ばら組の自画像

ばら組の子どもたちが描きました。 表現が力強くなって来ました。 クリスマスが近づいて、クリスマス祝会の準備が始まりました。 今年のクリスマスは新園舎で行う予定でしたが、コロナの感染拡大が収束し、モリタリング指標が1となったことを受けて、急遽文化…

収穫感謝の日に

収穫感謝の日、谷内さんの田んぼで収穫したお米を飯盒と空缶で炊く事にしました。 空缶でご飯を炊く時、アルミホイルで蓋をする、蓋はしないという年長組の子どもたちの意見が出て、実際に炊いて比べてみることにしました。(新米だから、美味しく炊きたいけ…

収穫感謝祭

収穫感謝祭は秋晴れとなりました。先週予定していましたが、雨で気温も低いので、延期していました。 谷内さんに手伝っていただき、田上の田んぼで収穫した餅米で餅つきをしました。 さくら組、もも組さんは餅つきを不思議そうに見ていました。 ペッタンペッ…

『わたしもおんなじだから』

園庭の隅っこで、3歳児がおもちゃの取り合いを始めました。2人は「ぼくの!」と大声でおもちゃを引っ張り合っています。 2人の声を聞いて、最初は同じクラスの子どもが近づいて来ましたが、しばらく見ていてどこかに行ってしまいました。 ゆり組(年長組)さ…

たんぽぽさんの劇ごっこ

たんぽぽさん(2才)がノア文庫で『てぶくろ』の絵本を読んでいました。 ホールでてぶくろごっこが始まりました。 かえるさんがピョンピョンやって来ました。 クマさんがのっしのっしやってきました。 メダカも遊びに来ました。 ノアの箱舟が手袋に変身しま…

 冬じたく

園庭の木々が冬支度を始めています。 枝垂桜 十月桜 ソメイヨシノ 日本のコスモス 紅葉したモミジ(ご近所から新築祝いにいただいたモミジが色づきました。) 園舎新築工事で庭の木々に変化が起きています。 例年なら開花している十月桜が、今年は花をつけて…

水溜り

水溜りの泥水をバケツに入れて、ジャングルジムの1番上まであげて、満足満足。 こぼれたら大変なので、誰も近づかない。 何しているか、遠くから見ているんですよね。 水溜りに超特急の車が走り込み、水しぶきをあげています。 周りで見ている子どもたちは興味…

ガーデニング

長雨がやっと収まり、ガーデニングのお母さんたちとパンジーの植え替えをしました。 土を耕し肥料も入れた土を、プランターに入れました。 お花の色を考えながら、プランターの前にお花を並べてみて、ちょうどよくなったところから植え替えました。 近くでガ…

出来上がりました。

先生たちが、新園舎の窓に飾るステンドグラスを新しく作り始めました。 新しい園舎に飾られたステンドグラス、クリスマスの喜びを知らせてくれているようです。先生たち素晴らしい! 外が暗くなると美しくなります。見に来てください!

自画像

年長組の子どもたちが、自画像を描きました。 それぞれ個性的に描いています。 子どもたちに、小学生に行っても自信をもって描いたほしいと思います。園長ちょっと気が早過ぎかもしれませんね。 まだまだ、幼稚園で沢山描きたいと思います。

収穫感謝礼拝

お家から果物を持ち寄って、感謝礼拝を守りました。 白銀教会の石井先生から、神様が見守ってくださっているから、みんなが大きくなっていることを教えて貰い、神様に感謝のお祈りを捧げました。 礼拝の後はなぞなぞクイズ白いお米と、少し黄色お米 どっちが…

かなった夢!

休日の先生たちが休み返上で作業をしています。先生たちが作っているのは新園舎の窓に貼るステンドグラスです。 旧園舎に毎年アドベントになると、貼って楽しんできたステンドグラスは、サイズが合わないこともありますが、もう古くなって扱いが大変になって…

何を面白がっているのかな?

山茶花が満開となり、ご近所から金木犀の甘い香りがして、柿の木の色付も見事で秋の深まりを感じます。 園庭で遊ぶ子どもたちも、秋を感じているようです 砂場では葉っぱを使って遊んでいました。 ハンバーガー屋さんを始めました。 お皿の代わりに葉っぱを…

ゆずジュース

ゆずをたくさんいた頂いたので、年中組さんがジュース作りに挑戦しました。 良い匂い! 美苗先生が作って見せてくれました。 ゆず絞り 皮も小さくちぎって レシピ通りに作りました。美味しいジュースをみんな楽しみにしています。

すり鉢脱穀

すり鉢脱穀 すり鉢と軟式野球ボールを用意し、1つまみ程度をすり鉢に入れて、軟式野球ボールで下の方から少しずつ上に回しながら、すり上げていきます。これを何回か繰り返すと、米からもみが外れていきます。この時に、多く入れ過ぎるともみが、すり鉢に接…

小さい秋見つけた!

お庭では落ち葉で焼き芋、マシュマロ焼き、秋を味わっています。 たんぽぽ組さんはどんぐりを拾いに、卯辰山に出かけました。卯辰山工房でバナナ号を降りて、そこから歩きました。 しばらく歩くと、地面いっぱいに、椎の実が落ちていました。拾う子、椎の実…

落ち葉で焼き芋

落ち葉で遊んだ後、焼き芋をすることにしました。 落ち葉を集めてドラム缶の中に入れました。 マッチで火をつけ、うちわであおいでいると、煙が出て 藁を入れると炎が上がりました。 子どもたちは煙の来ないところに移動したり、炎が上がると遠くに移動した…

秋の夕日寺県民自然園で

気持ちの良い夕日寺県民自然園で、年中組と年長組が集まって、秋を満喫した遊びをすることにしました。 それぞれが集めてきた、落ち葉を使って遊ぶ計画です。 荷物運び 「おちばのきょうそう」の絵本を読んだ後、シートの上の落ち葉で遊びました。 落ち葉の…

年中組の参観

コロナのために保育参観ができずに今まできましたが、コロナも収束に近づいていることもあり、体育参観をしていただきました。 お家の人が来られているので、どの子も張り切っていました。 鬼ごっこ 4段の跳び箱にも挑戦 お家の人にかっこいいところを見せ…

お料理の手伝い

例年、年長組が吊るし柿を作っていますが、今年も柿の皮むきをしました。ところが、年長組さんがピーラーを使って皮をむくことができないのです。そういえば、コロナ禍で料理の手伝いを取りやめていたため、ピーラーを使ったり、包丁を使ってのお料理の手伝…