お料理の手伝い

 

例年、年長組が吊るし柿を作っていますが、今年も柿の皮むきをしました。ところが、年長組さんがピーラーを使って皮をむくことができないのです。そういえば、コロナ禍で料理の手伝いを取りやめていたため、ピーラーを使ったり、包丁を使ってのお料理の手伝いをしてきていませんでした。コロナ収束を受けて、キッチンの先生に手伝って貰いながら、やりたい子どもたちから料理のお手伝いを始めることにしました。

 

f:id:baba_rumiko:20211103191017j:plain

たんぽぽさんのお手伝い。

f:id:baba_rumiko:20211103191032j:plain
f:id:baba_rumiko:20211103191028j:plain

野菜をちぎって

f:id:baba_rumiko:20211103210928j:plain
f:id:baba_rumiko:20211103210933j:plain
f:id:baba_rumiko:20211103211018j:plain
f:id:baba_rumiko:20211103211012j:plain

ばら組さんは玉ねぎの皮むき


f:id:baba_rumiko:20211103191109j:plain

f:id:baba_rumiko:20211103211103j:plain

f:id:baba_rumiko:20211103211135j:plain
f:id:baba_rumiko:20211103211103j:plain

ピーラーを使って、ニンジン・大根の皮むき

 

f:id:baba_rumiko:20211103191127j:plain
f:id:baba_rumiko:20211103191132j:plain

ピーラーを持つ手がまだまだおぼつかない様子ですが、お手伝いをしながら扱い方がわかるように、お手伝いの機会を増やしていこうと思います。

野菜にふれ、自分でお料理する事で、給食が美味しく食べるようになったり、嫌いなものにもちょっとだけ挑戦をするようになれたら良いなあと思います。

 

子どもたちが食べることを楽しめるように、キッチンの先生たちといろんな形の食育に挑戦していこうと思います。

 

f:id:baba_rumiko:20211104173912j:plain