2023-11-01から1ヶ月間の記事一覧
アドベント」とはラテン語で「待つ、到来」という意味がありイエスさまの誕生日、12月25日を待ち準備を進める期間のことを指します。例年アドベント礼拝の日からアドベントクランツという4本のろうそくに1本ずつ火を灯していきます。今日は石井先生か…
たんぽぽ組さんもツリーの飾り付けをしました。 ホワイトツリーに、赤の球や銀の球や折り紙で作った飾りを付けました。 先生が高いところにお星様を飾って完成です。嬉しいクリスマスをみんなで迎えたいと思います。
ももさんとさくらさんがツリーに飾りを付けるために、大きなモミの木を見上げています。 『ツリーに綺麗な飾りつけよ!』 子ども達はツリーの下の方に飾りを付けたので、ちょっと上の方が寂しくなり、先生たちが飾りを上にも付けていました。(もも、さくら…
文化ホールのクリスマス祝会でたんぽぽ.ばら組.すみれ.ゆり組さんがみんなで讃美歌を歌おうと思っています。初めてみんなが並んで歌ってみました。 たんぽぽ・ばら組 すみれ組 ゆり組 並んで見るとそれぞれの成長を見ることができます。初めて舞台で表現す…
地震を想定して避難訓練をしました。室内で草履をはいた生活をしていますが、裸足で遊んでいるときに地震がおきたときに備えて、クロックスを各部屋に置いてあるクロックスを履いた避難訓練を初めてしました。 揺れが治まり二階から避難してきた子どもたちは…
ゆり組の聖誕劇の練習が始まりました。 今はみんなが色んな役になって練習をしています。馬場幼稚園では文化ホールのリハーサルまで、役を決めずに、全員が全ての役をやるというルールがあります。 役作りで大事にしていることは、場面を見て自分で考え、そ…
ホールの電気を付けると舞台照明のような感じになり、文化ホールを意識して表現遊びを楽しんでいます。 海の波を見たてふわふわすると、飛び魚がやってきて、波を大きく飛びました。 クラゲも泳いでいました。(先生達はイソギンチャクをイメージしましたが…
ばら組さんがごっこ遊びをしていました。 お母さんがお出かけしている間に、お掃除をしました。なんとコードレスの掃除機で。(昔はホウキだったのに、今は掃除機なんですね。) あ母さんかいない時に、お客様が…。 お客様かと思ったらオオカミでした。 ばら…
すみれ組はクリスマスに猫の話をするために、猫の修行をしています まずは猫歩き 猫の体伸ばしや爪とぎ。どうしたら猫らしさが出るかみんなで考えています。 猫の好きな魚も登場。 池に見立てた周りを泳いでいます 池の周りにカエルが跳ねていました。 すみ…
クリスマスの準備をしている大きい組の活動を見にたんぽぽさんがやってきました。 たんぽぽ組さんはなにをするのかな?と見ていると、コルク積み木を並べたり、積み上げたり、トンネルにしたり、それぞれが好きなことをして遊んでいます。 段ボールのお家を…
ホールでばら組さんが表現遊びを楽しんでいました。 新聞紙の棒を持って”おじいさん・おばあさん”に変身です。 棒をバチにして、いろんな音を楽しんでいました。(気分は太鼓名人かなぁ) 想像力豊かなこの時期にいろんな見立て遊びを楽しみたいと思います。
ばら組さんが集まって表現遊びを楽しんでいます。 はしれ.はしれ! くまさん カエルさん よく跳ねています。 ゆり組がクリスマスの歌を歌ってくれました。 幼稚園では、イエス様のお誕生をお祝いするクリスマス祝会の準備が始まりました。今年も文化ホール…
幼稚園ではコロナ禍で過密にならないようにと注意を払いながら誕生会を行なって来ました。今年は、しばらく休んでいた保護者参加の誕生日会を人数制限をしながら復活しました。 3.4.5歳児の誕生会の保護者参加はゆり組・すみれ組のみで行うことにしました…
りんごの部屋を覗くと、もも・さくら組さんがお口をモグモグしていました。食べていたのは、先生が作った干し柿でした。美味しくって何回もおかわりをしていました。驚いたことに、さくら組さん(1歳児)は口の中に入れた柿から種をポロリとお皿に出していた…
11月後半になり、幼稚園ではクリスマスを意識した活動が始まりました。 年長組では自由遊びの時間に、池崎先生に教えていただいたカポエイラを自主練する姿が見られるようになりました。 「ビリンバウ」という弦楽器のリズムでステップが少しずつ踏めるよう…
すみれ組、ゆり組さんがカポエイラを楽しんでいるのを見ていたばら組の子ども達がホールに集まり緊張しています。 ばら組さんもお家の人と一緒にカポエイラ体験をするからです。 「パンデイロ」という日本ではタンバリンのような楽器のリズムに合わせて身体…
幼稚園では春と秋に内科・歯科の集団検診をしています。 小さな子ども達の中には白衣の先生を見ると号泣してしまう子もいますが、一年一年成長と共に先生に自分の名前を言って検診を受けることができるようになります。 歯科の先生は私の教え子ですが、優し…
自画像展が金沢ふるさと偉人館で開催されるため、今年も作品募集がありました。毎年この時期になると応募するために、ゆり組さんが自分の顔を描いています。ゆり組さんが鏡を見ながら自画像を描いている様子を見て小さなお友達も描き始めました。 ばら組 た…
すみれ組もカポエイラに挑戦しました。 お家の人と一緒にリズムに合わせて、足踏み、手拍子をしました。 かにさん 動く棒を飛んだり、くぐったり 楽器に合わせて あっという間の1時間でした。 『楽しかった人!』たくさんの子どもの手が上がりました。
実りの秋を満喫しながら、幼稚園ではクリスマスに向けて少しずつ準備が始まりました。 ゆり組ではオーナメントの準備、好きな模様を選んで塗り込みをしています。 カポエイラを教えてくれた先生が来られたのを見つけて、ゆり組がまた挑戦しています。前より…
お天気の関係で1日早めて、収穫感謝礼拝を守って、みんなでお餅つきをしました。 ゆり組・すみれ組さんがお餅つきをしました。 お餅が出来上がりました。 もも組 さくら組 たんぽぽ組 ばら組 すみれ組 ゆり組 9月上旬のような温かさの中で、お餅をたっぷり…
実りの秋を感謝して礼拝を守りました。果物や野菜をもって登園してきた子ども達は果物・野菜をホールのカゴに入れて飾りました。 石井先生と感謝礼拝を守りました 小さなお友達も礼拝を守って、お世話になっている、石井先生に「ありがとう」の言葉を添えて…
子ども達の情操教育の一環としてカポエイラの体験をしました。 カポエイラは、格闘技と歌やダンスがミックスされたブラジル発症のスポーツで武術、ダンス、歴史、音楽、哲学などが混合されたブラジルの伝統武術・伝統芸能だそうです。 参観していたお父さん…
この季節になると、若いころから幼稚園でよく歌っていた「はたけにおやさい」という讃美歌を思い出します。 1はたけにおやさい たにおこめ きにはくだものみのるあき 2みのりのあきです うれしいな てんのかみさまありがとう この作詞は「およげ!たいやき…
お家の人と一緒に遊ぶプレーデーを行いました。 最初に朝の会をして、礼拝を守りました。 二階のホールに移動してマット、鉄棒を使ってサーキット遊びをしました。上って下りて、飛んだり、くぐったり、ぶら下がったり何回も何回も挑戦しました。 お母さんと…
雨天で延期されていた乗馬体験のために、馬事公苑に出かけました。 馬に乗る前に、ポニーを見に行くために馬小屋の前を通ると、いろんな馬が顔を出して子どもたちを迎えてくれました。 ポニーはおとなしく子どもたちがそばに行っても怖がることがありません…