収穫感謝祭

 

f:id:baba_rumiko:20201114155700j:plain

木や枝をくべて火おこし完了

 

f:id:baba_rumiko:20201114155924j:plain

f:id:baba_rumiko:20201114155859j:plain

煙い中でマシュマロ焼き、小さいお友だちにも焼いてあげるゆり組さん、しっかりお兄さん、お姉さんになりました。

 

お餅つき

f:id:baba_rumiko:20201114162057j:plain

呼吸が合ったゆり組さん、ソーレ!

f:id:baba_rumiko:20201114155730j:plain

二人の気合もばっちりのすみれ組さん、よいしょ!

 

f:id:baba_rumiko:20201114155805j:plain

ニコニコ顔のばら組さん、ソーレ!

 

f:id:baba_rumiko:20201114155832j:plain

たんぽぽさんには杵が重そうでした。よいしょ。

つきあがる前のお米の粒が残っている時(半殺し)に、子どもたちがドンドンつまみ食い、これが最高においしいのですよね。

 

f:id:baba_rumiko:20201114162127j:plain

飯盒でご飯を炊きました。木で炊き上がりを確かめます。

 

f:id:baba_rumiko:20201114155948j:plain

神さま美味しい食べ物をくださってありがとうございます。アーメン

f:id:baba_rumiko:20201114162012j:plain

いただきます。お庭の芝生の上でお食事、食欲の秋、みんなの食欲も もりもりでした。

 

 

お餅のつき方に物騒なネーミングがあるのをご存じですか?

粒を残してつくのを「半殺し」といいます。ちなみに粒を残さないのが「皆殺し」と言われています。ちょっと怖い呼び方ですが、意味合いとしては納得してしまうナイスなネーミングです。半殺しにあんこをまぶしたおはぎは最高においしいです。皆殺しにしたものはあんころ餅なんです。お米のつぶし方だけでなく、あんこの状態で呼び分けることもあります。私の家の近くにあったお店は小豆の皮、豆の粒、お米の粒を残したおはぎを「半殺し」といって一ヶ月に1日売っていました。みんな楽しみに買いに行っていましたが、いまは看板だけが残っていて、見るたびにみんなで食べたおはぎの味を思い出します。実りの秋、収穫の秋、食欲の秋、食いしん坊にはすべてを満喫したいですね。