2013-01-01から1年間の記事一覧

小さなクラスの森の幼稚園

たんぽぽ、ばらぐみの森の幼稚園で 夕日寺自然公園にでかけました 大きなはっぱ はっぱのふわふわするよ 木に登れたよ 坂道はすべりだい お山にやっほ~! ごろごろころがって 幼稚園の畑にもうすぐサツマイモを植えるんだって たのしかったね~。またこよ…

明日の森の幼稚園のために

明日は年長組の森の幼稚園です。先生たちの思いは、 畑で田植えをすることと、焼畑をした所を見に崖登りをしようと思っています。 子どもたちはこの前の経験を生かし、明日のための準備を しています。虫取り網や虫取りかごや、宝物入れなどを作り始めまし…

神様ありがう

お花を持っていろいろ人にお届けしました。 園医の先生のところで賛美歌を歌ってお花をお渡ししました。 先生と握手 ディサービスのお年寄りをお尋ねしました おじいちゃんおばあちゃんと「げんこつやま」をしたり、一緒に歌を歌いました。 代表の方にお花…

花の日礼拝を守りました。

綺麗な花を咲かせてくださる神様に感謝し、 私たちも花のように、周りの人の心を和ませることができるようにと 神様に礼拝を守りました。 子ども達が持ってきてくれた花を飾って礼拝しました。 神様悲しんでいる人や困っている人をお守りください お花の前…

馬に乗ったよ!

百万石祭りの前日年長組の子ども達は馬事公園に乗馬行きました。 子ども達は馬にあげるにんじんを持って、馬が来るのを見ていました。 「あっ!馬が来たよ。」 『馬に乗るためにヘルメットをかぶり、準備OK!」 「さあ!馬に乗って出発するよ」 胸を張ってか…

焼畑をみてきました

里山で焼畑をするときいて、野次馬園長は早速交渉して 休日を返上して、年長組の子ども達と見に行くことにしました。 相当急な崖の上と聞いていたので、園長が一番にばてるのではないかと 内心、心配をしていましたが、登った道が焼畑に続いていたので、 崖…

あぶない、あぶない

幼稚園では森の幼稚園を行っていますが、今年は里山で定期的に出かけ、 子ども達が自分達で遊びを作り出すことができるようにと願っています 山に入る前のアイスブレーク。 まずは子ども達が崖に登って道造り ところが大変なことがありました。 崖を登って…

今が満開です

青葉、若葉の美しい季節になりました。 幼稚園のソメイヨシノも青々としてきました。 幼稚園のお庭の入り口と奥に『兼六園菊桜』咲いています。 ソメイヨシノより華やかさがないためか、あまり、 みんなの目にとまることがありませんが、私は 開花から散る…

みんなが集まると

年長組のこいのぼりは切る、貼る作業に加え、図形の位置を考えるなど いろいろな作業がありましたが、相当集中して仕上げることができました。 一人のこいのぼりに、お友だちのこいのぼりが 仲良しになり、そのまた、隣にお友達が来て・・・・。 みんなのこ…

こどもの日集会

子どもの日を前にみんなで『こどもの日』の集会をしました。 ばら組の子ども達は始めての参加で緊張するかと思いましたが ゆり、すみれ組の前にしっかりすわることができました。 礼拝の後、こいのぼりのお話があり それぞれのクラスで作ったこいのぼりを紹…

連休だから

連休が始まりました。 幼稚園の入り口の菊桜が満開となりましたが、 例年に比べて、花の色が薄いように感じます。 誰もいない園庭を良く見ると、『すずめ』が遊びに来ていました。 満開のチューリップがもう散り急いでいます。 菊桜も散り急いで 花びらのジ…

森の幼稚園2日目

角間の里山の2日目は子ども達には興味がいっぱいで 子ども達のワクワクする思いに応えていっぱい楽しませてくれました。 自然にご挨拶をした後、いろいろな木にハグしたり、 お友だちにもおもいっきりハグしたり もちろんお花にもご挨拶をしました。 草笛を…

みんな集まってよ。

お庭にみんなが集まって、 みんなで 「ハイ、チーズ!」 たんぽぽ組さんも集まって 「はい チーズ!って分かるかな?」

初めてのお出かけ

ばらぐみとたんぽぽぐみの子ども達が 憧れのバナナ号でおでかけをします お名前を呼ぶので元気なお返事をしてくださいね。 「はーい!」と元気なお返事がかえってきました。 「たまるのおじちゃん!おねがいします」 さあ、出発です バナナ号にのって卯辰山ま…

どうしたらいいかな~。

ゆり組の子ども達がいま”どうしたらいいのかな”と悩んでいます それは、桜の木からツリーハウスに入りたい!ということです。 桜の木にはロープで木に登るはしごができています なかなかバランスがとれないよ! ツリーハウスにロープを渡すために どうした…

森の幼稚園   田んぼ編

角間の里山のアジヂ谷では田作りをしていました。 鍬で耕すと湧き水がしみて、どろどろにっているのを見ると 早速、田んぼに入ってあそびはじめました。 「きもちいい!あたたかい!」土の感触を楽しんでいました。 したの田んぼにはおたまじゃくしがいっぱ…

森の幼稚園

金沢大学の里山ゾーンを活用した自然体験プログラムのモデル事業に 参加することになり、角間の里へ行きました。 「森に挨拶挨拶をしよう、お返事聞こえてくるかな?」と インストラクターの”きーさん”に 教えでもらい、自分の言葉で挨拶をしました。 ”きー…

29名卒園しました

3月16日 第103回保育証書授与式が行われました。 最初に礼拝が行われ、野崎牧師先生からメッセージをいただきました。 『あたたがたは、以前には暗闇でしたが、今は主に結ばれて、 光となっています。光の子として歩みなさい』 園長から保育終了証書と感謝…

ちょっと仕事を離れて

人なれしたペンギンもお友達が好きそう 子ども達も友達が好き! ご飯をくれる人について歩くペンギン 好奇心旺盛なペンギン?子ども? 園長も? 園長が1番ひきつけられたのどかな光景 ちょっとお邪魔してもいいかな~って気持ちでした。 巣立つ子ども達の後…

思い出遠足

前日から大荒れの天気予報で、遠足の場所を決めるのにやきもきしていましたが、 馬場らしく潔く、予定どうりでかけることに決定し『石川動物園』に向かいました。 さすがに、がらんとして、ほとんどひとかげだありませんでしたが、 みんなで来れたことを神…

思い出いっぱい!

小さい組さんありがとう 年中組さんたのしかったね 明日は年長29名の卒園式です 幼稚園でたくさん遊び、友達といっぱい思い出をつくったなかま 幼稚園のこと忘れないよ かみさままもってくださってありがとう

お別れ会をしました。

年長組の卒園式を前にして、お別れ会をすることにしました。 ホールに全園児が集まってお別れのお話をして、プレゼントの交換をしました。 年長組の子ども達は一生懸命自分のことばでお手紙を書きました。 どのお手紙もありがとうのことばがいっぱいでした…

お母さんお弁当ありがとう

年長組の最後のお弁当日でした。 幼稚園では最後のお弁当日は 子ども達にお手紙を添えて最後のお弁当を作って持ってくる日でした。 お弁当を開くとお母さんの手作りカードや、お手紙が出てきて 子ども達は興奮しながら読んで、見せてくれました。 カードと…

幼年消防隊

幼年消防活動で、幼稚園駅西消防の方々が来られました。 子どもたちに火遊びの危険をお話してくれ 消防車から放水して火を消すことを見せてくれました。 子ども達の大好きな消防車が園庭に入ると、 小さな子どもたちは珍しそうにみていました。 消防士さん…

卒園式のために

三寒四温で少しづつ春めいてきましたが 幼稚園のお庭のソミイヨシノ桜もつぼみを膨らませています。 年長組は卒園式に向けて、思い出をまとめています。 話し合いが上手になった子どもたちはグループで思い出の 内容を決めたり、役割を決めたり、小道具の準…

保護者会の送別会

卒業シーズンとなり、あちこちで送別会が持たれます。 幼稚園でも卒園の準備がされていますが、 1番最初に行われたのは保護者会の送別会でした。 保護者会の役員会が素敵なカードを作ってくれました。 プログラム 当日は受付にお雛様が飾られていました。 …

卒園礼拝

『私は必ずあなたと共にいる』 出エジプト記 3章12節 白銀教会で年長組の子ども達の卒園を感謝礼拝を守りました。 野崎牧師先生よりメッセージをいただきました。 教会から卒園を記念して一人ひとりに聖書がプレゼントされました。 聖書を開いて「わたし…

春が来た

春の甘い香りいっぱいのスイセンが福井県から届きました。 素晴らしいお便りが添えられていました。 卒園生のおばあちゃんが孫が育った幼稚園を覚えて送ってくださいました。 年長組の子ども達の卒園が近づき お別れを惜しんで みんなで遊ぶ機会が多くなり…

おひなさま

40回生の卒業記念品として贈られ、幼稚園に60年間飾られているひな人形です。 玄関には7段飾りが今年も飾られました。 年長組の子どもたちは 7段飾りのお雛様を見ながら 自分のお雛様を作り始めました。 自分の手形、足形を使ってお雛様を作りました。

お雛様

幼稚園に64年間飾られてきたお雛様です。 40回生の卒園記念品として贈られたものですが 当時の子ども達は今70歳ぐらいになっていると思います・ 年中組さんがお雛様づくりをはじめました。 三角の色紙を張り込んで出来上がり!