できることは自分たちで

お泊り保育は子どもたちが友だちと一緒に遊び、生活する中で「自分のことは自分でする」「できることはみんなで助け合う」をみんなで約束しました。

 

f:id:baba_rumiko:20220123220209j:plain
f:id:baba_rumiko:20220123220216j:plain
f:id:baba_rumiko:20220123220235j:plain
f:id:baba_rumiko:20220123220239j:plain

寝るための布団や、シーツを敷いたり、使ったシーツを片付けたり、友だちと助け合うことができました。

f:id:baba_rumiko:20220123220306j:plain
f:id:baba_rumiko:20220123220310j:plain

ローカのモップかけや、お部屋の掃除機掛けは友だちと交代しながら、遊びの延長のように楽しみながらやりました。

f:id:baba_rumiko:20220123220347j:plain

スキーウエアの着替えはスムーズ

 

f:id:baba_rumiko:20220123220429j:plain

f:id:baba_rumiko:20220123220421j:plain
f:id:baba_rumiko:20220123220413j:plain

長靴の足カバーに格闘しながら、自分でやりきっていました。

f:id:baba_rumiko:20220123220510j:plain
f:id:baba_rumiko:20220123220515j:plain
f:id:baba_rumiko:20220123220523j:plain
f:id:baba_rumiko:20220123220528j:plain

馬場幼稚園恒例の荷物運びは「バケツリレー」です。何回もやってきたので、友だちとのタイミングも上手になりました。

f:id:baba_rumiko:20220123220622j:plain

積雪量が多く朝から除雪機がフル回転していましたが、アッという間に積もってしまい、車が何台も雪に埋まっていました。

お迎えのバナナ号も無理かもしれないと思い、ソリを借りて昆虫館まで歩いて荷物を運び、バナナ号に乗ることを考えていました。

f:id:baba_rumiko:20220123220634j:plain
f:id:baba_rumiko:20220123220645j:plain

なんと、朝6時前から幼稚園のバスが動くように、青年の家の方が除雪作業をしてくれた
のです。感謝しながらみんなでバスに乗り、青年の家の方に別れの挨拶をしました。

 

f:id:baba_rumiko:20220123220712j:plain
f:id:baba_rumiko:20220123220718j:plain

楽しかったお泊り保育、

頑張ったお泊り保育、

困難を乗り越えたお泊り保育

子どもたちも先生も忘れることのできない思い出となりました。

 

f:id:baba_rumiko:20220124120003j:plain

f:id:baba_rumiko:20220124120013j:plain

保護者のご理解とご協力があって困難な中でも、お泊り保育ができました。
心から感謝申し上げます。

困難はまだまだ続きますが、「子どもにとって!」という視点で頑張ろうと思います。