5月の最終日に

5月最終日となりました。
 
なんと忙しい1ヶ月だったことか、自分のことを振り返ったり、情報を発信するゆとりすらありませんでした。
 
時々、気になってブログを開くと グリムスの木がかれているのが気になりました。
 
だから、ストレスをためないためには「見ない、考えない」ようにしていました。
 
 
忙しさの一番は会合に出かけることです。
 
新年度が本格的に動き出し、あちこちで会合がありますから、
 
頭を切り替える必要があり、それが気ぜわしく感ずるのです。
 
慣れたところでは様子が分かるので緊張は少ないのですが
 
初めての会合となると、この年になっても、毎回どきどきしています。
 
 
幼稚園でも新体制で保護者会が動き出しました。
 
保護者会の家庭教育学級の恒例となっているのが、園長が話をするということです。
 
私の話は自分の子育て体験か保育者の経験話ですが、
 
幼稚園の在園期間が長い保護者が多くなると、「また、あの話!」と思われがちです。
 
そこで、今年は幼稚園教育要領で幼稚園の基本を解説しながら
 
エピソードをまとめて話すことしました。
 
久しぶりにじっくり幼稚園教育要領を読み返し、自分の保育と照らしてみる作業をしながら
 
ワクワクしている自分を見つけ、「やっぱり、現場は楽しい」と再確認していました。
 
 
講演会では話をしながら、お母さんの真剣なまなざしに圧倒されそうでしたが
 
「私はできなかったけど・・・・」 「私駄目親してたから・・・・」と
 
保育者は棚上げ、自分の不出来な親の姿を暴露することになってしまいました。
 
 
講演のあとは、グループでの話しでした。
 
お茶を飲みながら和気藹々の雰囲気でグルーグでお母さん達がお話をしておられ、
 
それを見ながら、私の話を忘れても、お母さん同士が子育てを楽しむ関係ができればいいな~とおもいました。
 
 
子育ての時に出会ったママ友が生涯の友となることがあるので、
 
「素敵な出会いをして!」と思いながら家庭教育学級を退席しました。
 
 
いよいよ6月!スケージュールを確認することしようと思います。