行事の見直し

 夏季保育2日目、久しぶりの登園で、不安がっていた子どもたちにも笑顔が見られるようになりました。

コロナ対策と熱中症予防で、消毒・換気に忙しい日々の中で、二学期の保育を組み立てるための準備をしています。

コロナ禍で生活様式の見直しが叫ばれていますが、幼稚園でも保育を更に見直し、卯辰山運動場で行っていた運動会も、密を避けて25日・28日・30日に分散して行うことにしました。

子どもたちの練習成果を見るのではなく、子どもと共に作り上げる『スポーツフェステバル』を行いたいと考えています。違った年齢との活動や、大人と子どもと一緒にする活動など、子どもたちと考え、準備をしていきたいと思います。

 

敬老の日を覚えて、大好きなおじいちゃん・おばあちゃんに絵やメッセージを送ることにしました。

f:id:baba_rumiko:20200828140228j:image

おじいちゃん・おばあちゃんの顔(ゆり組)

 

お家で誰に描くのか話し合ってもらいましたが、なかなか決まらない子がいます。

子どもは身近におられるおじいちゃん・おばあちゃんを描こうと思うのですが、お母さんは遠方でなかなか会えないおじいちゃん・おばあちゃんに描いてほしいと願っていて、双方の思いにズレがあるようです。

 

クレパスをもって固まっている子に「○○のおじいちゃんかくの?」聞くと

「うん!でも○○じいちゃんのかおわからんもん!」

「それじゃ描けないよね。おうちに帰って、もう一回お話して決めてくる?」ということで、後日描くことにしました。

 親の気持ちと子どもの気持ちにズレがあり、調整に苦慮しています。