カレーパーティー

幼稚園の厨房で初めてカレーを作り、パーティーをしました。

 

f:id:baba_rumiko:20210304185846j:plain

「美由紀先生、まーだー」

 

f:id:baba_rumiko:20210304190047j:plain

f:id:baba_rumiko:20210304190351j:plain

「カレーライスありがとう」

 

f:id:baba_rumiko:20210304190133j:plain

f:id:baba_rumiko:20210304190205j:plain

f:id:baba_rumiko:20210304190324j:plain

卒業するゆり組のために、幼稚園で作った給食を出してあげようと思い、食べたいものを聞くと、「カレー!」が1番人気でした。他のクラスがカレーの匂いだけでは可哀想なので、全園児でのカレーパーティーになりました。

新しく購入したお皿によそってもらったカレーをあっという間に食べ「おかわり!」が殺到、足りるかハラハラしてしまいましたが、なんとかみんなのお腹を満たす事ができました。

 

これから幼稚園で作る給食、みんなの「おかわり!」に答えれるように、美味しい給食を提供したいと思います。

 

 

久しぶりの晴れ間に

春を感ずるような暖かさに、子どもたちは園庭で、遊び始めました

f:id:baba_rumiko:20210304182847j:plain

f:id:baba_rumiko:20210304182914j:plain

ドッチボール

 

f:id:baba_rumiko:20210304182859j:plain

電車に乗って

 

f:id:baba_rumiko:20210304183013j:plain

f:id:baba_rumiko:20210304183046j:plain

 

f:id:baba_rumiko:20210304183152j:plain

泥団子

f:id:baba_rumiko:20210304183408j:plain

 

f:id:baba_rumiko:20210304183227j:plain

築山

 

f:id:baba_rumiko:20210304183159j:plain

f:id:baba_rumiko:20210304183306j:plain

ツリーハウス

 

工事の後、園庭も整備されました。

 

まだ冷たい土が三寒四温の中で、少しずつ温かくなっています。

桜の木々もゆっくり春の備えをしているようです。

 

幼稚園は私のおうち

 

f:id:baba_rumiko:20210302191601j:plain

引っ越のため、今年も七段飾りはできませんでしたが、昭和初期のお雛様を飾りました。

 

新しい園舎に子どもたちもだいぶ慣れてきて、自分の好きな遊びをする姿が見られます。

 

f:id:baba_rumiko:20210302192132j:plain

f:id:baba_rumiko:20210302192152j:plain

 

f:id:baba_rumiko:20210302192237j:plain

空の部屋はすみれの子どもたちに大人気

 

f:id:baba_rumiko:20210302192341j:plain

f:id:baba_rumiko:20210302192510j:plain

f:id:baba_rumiko:20210302192607j:plain

ゆり組のままごとのお部屋は、みんなのお家

 

f:id:baba_rumiko:20210302192416j:plain

f:id:baba_rumiko:20210302192717j:plain

すみれの二階に、天井まで届く塔がたちました。

 

f:id:baba_rumiko:20210302192810j:plain

f:id:baba_rumiko:20210302192849j:plain

ホールにみんな集まって

 

 

おまけ

f:id:baba_rumiko:20210302192911j:plain

f:id:baba_rumiko:20210302192930j:plain

緊張が取れて笑顔が沢山見られるます。







 

 

 

私の好きなところ

f:id:baba_rumiko:20210227211936j:plain

新園舎に色々な小さな空間があります。ノア文庫の本棚に幾つかの窓を作りました。

 

f:id:baba_rumiko:20210227212345j:plain

窓には20年前に買った不思議な人形を飾りました。なぜ不思議かは、触ってみてください。

 

f:id:baba_rumiko:20210227212412j:plain

愛らしいゴリラは昔腹話術の練習をするために購入しました。

 

f:id:baba_rumiko:20210227212707j:plain

この空間は時間で表情を変えます。

 

f:id:baba_rumiko:20210227212735j:plain

葡萄のふさが下がって大好きなところになりました。


f:id:baba_rumiko:20210227211954j:plain

二階はワクワクする隠れ家

f:id:baba_rumiko:20210227212040j:plain

f:id:baba_rumiko:20210227212124j:plain

f:id:baba_rumiko:20210227212500j:plain

f:id:baba_rumiko:20210227212518j:plain

 

f:id:baba_rumiko:20210227212553j:plain

 

f:id:baba_rumiko:20210227212634j:plain

アートの部屋

 

幼稚園でいつも問題になるのが、片付けです。

二階の空間で遊ぶようになり、散らかる事がなくなり、遊び終わったときには、元の場所に丁寧に片付けられていました。

 

私が保育者を志したときに「遊び終わった後、気持ちがいいと思えるのが片付けだから、幼児期にその体験をさせなさい」と言われた恩師の言葉を思い出します。

 

思いっきり遊び、満足して、大事なものをそれぞれの場所に置きやすい環境を作ることの大切さを実感します。







 

新しい幼稚園わくわくするね

新しい幼稚園に子どもたちが登園してきました。

f:id:baba_rumiko:20210225193806j:plain

f:id:baba_rumiko:20210225193916j:plainf:id:baba_rumiko:20210225193835j:plain

慣らし保育をしていたので、子どもたちはニコニコ顔で登園し、自分で靴の置き場を選んで靴を片付けていました。

自分で考えて行動することを玄関から始めています。

 

f:id:baba_rumiko:20210225194033j:plain

二階アートのお部屋を作りました。今までスタッフルームが製作や絵具をする部屋でしたが、これからは思いっきり表現活動ができるので、ウキウキしています。1番喜んでいるのは園長かもしれません。

f:id:baba_rumiko:20210225194121j:plain

コーナーには素材、廃材、紙、絵具など使いやすいように並べました。子どもたちの宝物を集め、好きなものを作ったり、描いたり、造形遊びが展開することを願っています。

 

f:id:baba_rumiko:20210225194215j:plain

f:id:baba_rumiko:20210225194352j:plain

年長組の二階に、昔作っていた、おままごとのお部屋を作りました。アイロン、ミシン、テレビ、電話、台所用品、お茶碗、全て本物です。ちょっと見ると「昭和の香りがするかなぁ」「令和の子どもたちに受け止めてもらえるかなぁ」と心配しましたが、なんと、アイロンかけをする子、ミシンをかけている子、お化粧をしている子、お料理をしている子、箒でお掃除している子、まさに共同生活をしているような雰囲気でした。

 

f:id:baba_rumiko:20210225194306j:plain

ノアの文庫では先生の読み聞かせ、真剣な表情で聞いている子どもたち。好きな絵本をいつでも読めるようにリラックスした空間です。子どもたちが集まっていました。


f:id:baba_rumiko:20210225193730j:plain

お部屋のドアはホワイトボードにしましたが、磁石のついた文字版で「あたらしい ようちえん わくわくするね」と書かれていました。

 

f:id:baba_rumiko:20210225194715j:plain

ランチルーム

 

f:id:baba_rumiko:20210225194739j:plain

たんぽぽさんのお昼

 

f:id:baba_rumiko:20210225194635j:plain

f:id:baba_rumiko:20210225194529j:plain

念願の砂場は小さい所は砂、大きい所は土を入れました。土はなんと12トン入りました。

これなら、思いっきり掘って掘って掘りまくる事ができると思います。

砂場で遊んだことが思い出となるように、土や砂で色んなことを感じてしてほしいと思います。

まだ土や砂は冷たいのに、子どもたちは裸足で、感触を楽しんでいました。若いとき私も裸足で楽しんだ砂場、今は足が冷えると身体のあちこちが….…。年はサバを読んでも、身体は正直で誤魔化すことはできません。

子どもたちの世界にまぜて貰えるように、ファイト!精進を重ねていこうと思います。

さよなら、ありがとう

11ヶ月お世話になった、仮園舎とお別れの日になりました。

幼稚園の中は段ボールの山になっていますから、小さい子どもたちも引越しの雰囲気が少し分かってきたようです。

 

大きいクラスは、お世話になった幼稚園、お部屋、お庭にありがとうの気持ちで挨拶をしたり、ホワイトボードにそれぞれの思いのメッセージを書いていました。

 

新しい園舎に対する子どもの反応を見ていると、さまざまです。

オープンスペースで遊び場がいっぱいなので、興奮している子がいる反面、小さいクラスの中には、雰囲気の違いに戸惑い不安がっている子も見られます。

入園当初のように、ゆっくり居場所づくりをしてあげたい思います。

 

仮園舎でのタイムリーな写真を沢山撮ってブログに載せようと思ったのに、パソコン、カメラ全て荷造りしてしまい、残念❗️

しばらくはあれが無いこれが無い、生活が続きそうです。

忙しさの中で、園長の頭の中も開店休業状況です。

 

引越し、卒園式と別れに弱い園長、気持ちが落ち込んでいます。

仮園舎で、ゆり組の何人かのお母さんと園長面談をして、新しい園舎でも馬場らしい保育をしてくださいと、押し出され頑張ろうと思いました。

多忙は心を滅す!そうかもしれませんね。

 

仮園舎の荷物を出したら、11ヶ月間を振り返り

園内を見て回り、「ありがとうございます」と感謝して鍵を閉めてこようと思います。

心をリフレッシュして引越頑張ろうと思います。

 

新園舎の今日のお客様はばら組さん

他のクラスが新園舎に遊びに行くのを見てばら組さんも早く行きたいと思っていましたから、テンションマックスのお出かけとなりました。

 

f:id:baba_rumiko:20210218164032j:plain

玄関の15センチのたたき

 

f:id:baba_rumiko:20210218164124j:plain

靴を脱ぐのにちょうど良い高さでした。

 

f:id:baba_rumiko:20210218164146j:plain

早く給食できないかなと、のぞいている子どもたち。

 

f:id:baba_rumiko:20210218164212j:plain

f:id:baba_rumiko:20210218164251j:plain

トイレも可愛い便器。ちょっと座ってみました。

 

f:id:baba_rumiko:20210218164418j:plain

f:id:baba_rumiko:20210218164439j:plain

ノア文庫に絵本を入れながら、覗き窓からランチルームのお友だちに手を振ってお話し。

 

f:id:baba_rumiko:20210218164328j:plain

f:id:baba_rumiko:20210218164500j:plain

ノア文庫の本を読んだり、こんな感じで集まる空間です。

 

f:id:baba_rumiko:20210218164558j:plain

ぶどうの木

 

f:id:baba_rumiko:20210218164738j:plain

暗い空間もみんなが集まると明るくなるね

 

f:id:baba_rumiko:20210218164647j:plain

ばら組。

f:id:baba_rumiko:20210218164703j:plain

オープンスペースなので、色んな人の遊びが見え、繋がります。

 

f:id:baba_rumiko:20210218164722j:plain

所持品整理の場所

 

f:id:baba_rumiko:20210218164802j:plain

ブランコ、登り棒

 

f:id:baba_rumiko:20210218164916j:plain

一面雪化粧のお庭を眺めながら、早く遊びたいなぁとつぶやく子どもたち

 

全クラスが新園舎に行くことができ、仮園舎の生活は後1日となりました。新しい園舎で遊んだ後、子どもたちの興奮がおさまらず、仮園舎に戻っても歓声、奇声が続いています。

 

来週から新園舎で全園児が集まりますが、この興奮をどのように受け止めていけば良いのかと、頭を悩ませています。

 

園舎に少しずつ慣れ、興奮が収まることを祈るしかありません。