おんなじ、おんなじ

ゆり組さん(年長)とおんなじことがしたい、たんぽぽさん(2歳)がお家の人と、同じことをして遊びました。

f:id:baba_rumiko:20200929222211j:plain

ゆりさんが走ったよ

 

f:id:baba_rumiko:20200929222229j:plain

たんぽぽさんもおうちの人とよーいドン

 

f:id:baba_rumiko:20200929222306j:plain

ゆりさんの怖そうな熊が来たよ

 

f:id:baba_rumiko:20200929222318j:plain

たんぽぽさんも熊さんに変身!

 

f:id:baba_rumiko:20200929222335j:plain

みんなでお話

 

f:id:baba_rumiko:20200929222346j:plain

たんぽぽさんもおはなし

 

f:id:baba_rumiko:20200929222405j:plain

ゆりさんのパラバルーン

f:id:baba_rumiko:20200929222422j:plain

お家の人とパラバルーン 小さくなーれ!

 

f:id:baba_rumiko:20200929222437j:plain

おおきくなって、ぱたぱた

 

f:id:baba_rumiko:20200929222452j:plain

ゆり組さんが崖のぼり競争。たんぽぽさんもやりたい

f:id:baba_rumiko:20200929222503j:plain

みんなで崖のぼり

お山でしかできない『スポーツフェステバル』でした。

 

f:id:baba_rumiko:20200929222515j:plain

たんぽぽ組のお父さんも、お母さんも幼稚園で遊んでいる子どもの様子を垣間見ることができて楽しかったようです。

秋のさわやかなお天気で、思いっきり汗をかくことができました。大人も子供も体と心を動かすことができ、あっという間のスポーツフェスティバルとなりました。

 

たんぽぽ組(2歳児)さんとゆり組さん

tanosiine

スポーツフェステバル二日目は、たんぽぽ組さんとゆり組さんで行いました。

f:id:baba_rumiko:20200929215038j:plain

バナナ号から降りるたんぽぽさんをお世話をしてくれるゆり組さん、一回り大きく見えました。

f:id:baba_rumiko:20200929215105j:plain


たんぽぽさんには『スポーツフェステバル』も卯辰山運動公園も初めて、緊張しないように自由あそびから始めました。

f:id:baba_rumiko:20200929215310j:plain

好きなところでお家の人と遊びました。

遊びのお世話をしてくれるのはゆり組さんです。

 

f:id:baba_rumiko:20200929215218j:plain

風船とれるかな?

f:id:baba_rumiko:20200929215227j:plain

f:id:baba_rumiko:20200929215333j:plain

電車出発しますよ。気を付けてください

f:id:baba_rumiko:20200929215416j:plain

そり 運転手はゆりさん

f:id:baba_rumiko:20200929215428j:plain

たんぽぽさんは重いです

 

f:id:baba_rumiko:20200929215438j:plain

遮断機が下りています。しばらく待って!

 

f:id:baba_rumiko:20200929215450j:plain

遮断機が上がりました。

 

f:id:baba_rumiko:20200929215501j:plain

網をくぐってよーいドン

 

f:id:baba_rumiko:20200929215535j:plain

ロボットのお口に入れて

 

f:id:baba_rumiko:20200929215555j:plain

みんなで集まって礼拝をしました。

 

f:id:baba_rumiko:20200929215608j:plain

空は真っ青に晴れていました。

 

f:id:baba_rumiko:20200929215633j:plain

みんなで楽しい『スポーツフェステバル』ができますようにお守りください。

 

小さなお友だちに関わることで、ドンドン自信をつけたゆりぐみさんですが、

何をしたら良いか、自分で考えて、遊んであげるゆり組さん、とっても逞しく見えました。

 

ライン引き係

運動会を『スポーツフェステバル』に変えて、学年別に行っていますが、年長組の係活動が

ドンドン進化しています。

f:id:baba_rumiko:20200929203700j:plain

ライン係は直線を引くためにスズランテープを伸ばします

 

f:id:baba_rumiko:20200929203721j:plain

友だちと役割分担し

 

f:id:baba_rumiko:20200929203741j:plain

スズランテープを張ります。

 

f:id:baba_rumiko:20200929203753j:plain

スズランテープの上をラインマーカで線を描きます

 

f:id:baba_rumiko:20200929205539j:plain

何回も道がそれますが、何とか引けました。

 

f:id:baba_rumiko:20200929205609j:plain

コーナーにはディスクコーンを並べます

 

f:id:baba_rumiko:20200929205628j:plain

片目で目測をして、円の形を整え、

 

f:id:baba_rumiko:20200929205642j:plain

コーンの間隔を治したり

 

f:id:baba_rumiko:20200929205656j:plain

並べたところを歩いてみて確かめてみたり

 

f:id:baba_rumiko:20200929205707j:plain

最後は線の周りを走って確かめ、係の仕事が完了しました。

 

初めは自分のやりたいことをそれぞれがしていましたが、子どもたちだけで

これだけやり終える姿に感動して、30分見続け、カメラのシャッターを切り続けました。

 

体験しながら親そだち

今年はコロナのためにアスレバルが中止となり、お母さんたちは憧れのパラバルーンを見ることができないと残念がっていました。

そこで子どもたちがパラバルーンを披露しました。

f:id:baba_rumiko:20200925191047j:plain

f:id:baba_rumiko:20200925191058j:plain

f:id:baba_rumiko:20200925191728j:plain

真剣な子どもの姿を目の当たりにして、お母さんたちはウルウルしていました。

 

馬場幼稚園では保護者に子どもたちと同じ体験していただくことを大切にしています。そこでぶっつけ本番で「憧れのパラバルーン」に参加してもらうことを提案すると、ほとんどのお父さん、お母さんが参加してくれました。

すみれ組とゆり組に分かれて、二つのパラバルーンをしました。

 

f:id:baba_rumiko:20200925191243j:plain

ピーンと張ったパラバルーン、上下に動くとパラバルーンが動く大きな音が響きました。子どもたちから「オーッ」と言う声と、「すごいね」と言う声が聞こえました。

f:id:baba_rumiko:20200925191259j:plain

でも、風船はいまいちでした。

 

f:id:baba_rumiko:20200925191313j:plain

隣のパラバルーンも形がきれいではありませんでした。

 

f:id:baba_rumiko:20200925191326j:plain

キノコの中に入ったお父さん、お母さんちょっと込み合っていました。

 

f:id:baba_rumiko:20200925191342j:plain

最後も・・・・・。

f:id:baba_rumiko:20200925191354j:plain

子どもたちは祈るように見ていました。

 

f:id:baba_rumiko:20200925191503j:plain

ならば棒を運ぶレースは子どもにまけないで、がんばるぞ!


f:id:baba_rumiko:20200925191414j:plain

足がもつれそうになっても、棒にしがみついてはしります。

 

f:id:baba_rumiko:20200925191424j:plain

はしれ、はしれ!

 

f:id:baba_rumiko:20200925192543j:plain

子どもたちは大きな声で応援しています

 

f:id:baba_rumiko:20200925191518j:plain

勝った!

団結して勝ち取った勝利、幾つになっても嬉しいですよね。

 

子どもたちと心と心を通い合わすことができるこの時間を私は大切にしたいと思います。

走り、踊り、笑い、汗をかき、ドキドキした『スポーツフェステバル』参加者の一人ひとりにあったかいものが残ったと思います

カメラではなく、体験を通して、子どもの気持ちに共感する保護者の姿を見ながら、園長大満足でした

助けて!お母さん

すみれ組の子どもたちが考えた人命救助のレスキュー隊おうちの人には大うけでした。

 

f:id:baba_rumiko:20200925183005j:plain

網をくぐって

f:id:baba_rumiko:20200925183016j:plain

川を飛び越え

 

f:id:baba_rumiko:20200925183032j:plain

レスキュー隊に変身

 

f:id:baba_rumiko:20200925183109j:plain

食べ物を運んで、遭難した人を助けます。

 

大うけのお父さん・お母さんにも参加してもらいました。

f:id:baba_rumiko:20200925183139j:plain

網をくぐるのも

 

f:id:baba_rumiko:20200925183155j:plain

変身も

 

f:id:baba_rumiko:20200925183223j:plain

さすがお母さん見事でした。

 

f:id:baba_rumiko:20200925183206j:plain

食べ物を集めて人命救助に向かうお母さん、

 

f:id:baba_rumiko:20200925183251j:plain

待っていたのは子どもたちでした。

 

お家の人に手を差し出して助けを求めている子どもの姿に、子どもたちはいつも食べるものと同時に、親のあたたかなまなざしを求めているように感じた園長です。

 

 

 

第一日目は体育館で

朝から雨でした。気持ちの迷いもなく体育館で『スポーツフェステバル』第一日目を行いました。

f:id:baba_rumiko:20200925181750j:plain

こどもたちが考えた看板、プログラムが飾られました。

 

f:id:baba_rumiko:20200925181937j:plain

開始前

 

f:id:baba_rumiko:20200925181805j:plain

ウォーミングアップ

 

f:id:baba_rumiko:20200925181813j:plain

子どもも大人も入場行進

f:id:baba_rumiko:20200925181826j:plain

f:id:baba_rumiko:20200925181843j:plain

 

f:id:baba_rumiko:20200925181914j:plain

f:id:baba_rumiko:20200925181924j:plain

体育館いっぱいに整列して、礼拝を守り、アイスブレイクでみんなの体をほぐしました。

 

すみれ組もゆり組もお家の人が見に来てくれて緊張していましたが、プログラムが進むうちに徐々に普段のパワーが出てきました。

 

コロナのために三密を避けて、学年別のフェスティバルのため、全ての学年をリードする年長組の子どもたちは、異年齢の子どもたちとたくさん関わってきました。モデルになったり、手伝ってあげたり、教えたり、時には叱ったり、その中で、年長児としての自覚が育ち、小さな学年の発達差を感じながら配慮して関わるようになりました。

コロナのためにやむなく見直したことで、今まで気付かなかった子どもの姿に触れることができました。

どうしても、例年そうだからと言う、保育者の思いや、そうだったのにと言う保護者の期待に、保育を変えることができませんでしたが、不自由、不便の中で大きな一歩を見つけることができました。

たんぽぽ組さんのスポーツフェステバル晴れますように

お天気の良い日に、卯辰山運動公園でたんぽぽ組さんも『スポーツフェステバル』ごっこをしました。

f:id:baba_rumiko:20200925171652j:plain

お兄さんたちと一緒に『はとぽっぽ体操』をしました。

 

f:id:baba_rumiko:20200925171720j:plain


f:id:baba_rumiko:20200925171505j:plain

f:id:baba_rumiko:20200925171544j:plain

f:id:baba_rumiko:20200925171604j:plain

お兄さんたちをまねて

 

f:id:baba_rumiko:20200925172053j:plain

パラバルーンもお兄ちゃんとおんなじ

 

f:id:baba_rumiko:20200925171803j:plain

バタバタできるよ

 

f:id:baba_rumiko:20200925171948j:plain

フープをもって

f:id:baba_rumiko:20200925172015j:plain

先生を捕まえるよ

 

来週はフェスティバル二日目です。秋のお天気ですから、台風一過でも晴れるかわかりませんが、雨バージョンでも大丈夫なように二通りのプランを考えています。たんぽぽ組さんとゆり組さんが一緒に楽しめたらいいですね。