昨日はばら組の森の幼稚園でした。
ばら組の子ども達がどれだけ歩くのか?
子どもによっての差が多いから、コースときめるのが難しい!
それと1番の難関が子ども達は二列では歩けない!
だから『車の量が多いところは危険!』
そこで私は考えた。
人手があれば大丈夫。確実な人手はゆり組!
ゆり組に危険箇所を通過するまで守ってもらおう!ということで
前回の絆を大事にペアを組んで廓の入り口まで案内してもらった。
そこで私はまた考えた。
山歩き大好き園長の勘がピンときた。
「ここならばら組だけでも歩ける!」
よーし! 目的は菖蒲園!
ばら組みんな元気に歩き出した。
2列になって歩けないけど、とりあえずみんなは元気に歩いた。
『 あるこう、あるこう わたしは元気
あるくの大好き どんどんあるこう
山道、坂道、草っぱら、
くもの巣くぐって、・・・・・・』子ども達が歌いだしました。
めざす菖蒲園はあっという間だった。
歩いた時間は1時間、子ども達はみんな元気、まだまだ歩けそう。