何をもっていく?

ゆり組みんなでお山に行っていっぱい遊んで、汗びっしょりになったら大きなお風呂に入って、大きなお部屋にお布団引いて一緒にお泊りをしよういう話し合いがまとまり、何をもっていくか話し合いました。

みんな持っていきたいものがたくさんあり、おうちの人に聞いて持ってきてもいいと言われたものを持ってくることにしました。

朝から荷物をいっぱい抱えて登園する子どもたち、なんだか張り切っていました。

 

持ってきた荷物を出して、おんなじ物、みんなと違ったものを見せっこしたり、何に使うかをお友だちに紹介したりしました。

 

バックの中身を出して並べてみると長い列になりました。

 

枕、防災頭巾・おやつ・うちわ・懐中電灯・虫かご・虫取り網

 

下着1~4枚、パジャマ・歯ブラシ・気に入りのスカート・甚平・ロングスカート

 

子どもが自分で考え準備したことがわかる荷物でした。

見せっこしていると

「私ハンカチないわ」

「シャツ足りないかも。今度もってくる」

「わたし身体拭くタオルなかった」

 

持ってくるものが何かを友だちと見せっこしながら考えている子ども達です。

お泊りというと今までは幼稚園から必要なものをリストアップして、おうちの人が中心で準備していたので、子どもたちがいざ着替えようとしても、何がどこに入っているかわからないために不安になっていたので、今回は幼稚園で子どもたちと必要なものを考え少しずつ準備しようと思います。

 

おまけ

おやつをもっていこうと提案しました。「でも、お家の人にお話するとみんなが欲しいと思うから、おうちの人には内緒だよ。おやつは幼稚園のお店屋さんで買うからね。」と話したのですが、荷物におやつが何人も入っていました。中にはわからないように内ポケットに入れてあるおやつもあり、子どもの発想にほっこりしました。

「おうちの人になんて伝えたのかなぁ~」