消防車

避難訓練の後は消防車に乗ったり、消防車のことを教えてもらったりしました。

f:id:baba_rumiko:20200912133543j:plain

これは何ですか?車の中に水は入っているのですか?

火事の中に入るの怖くないですか?

何をしたら消防士になれるのですか?

 

f:id:baba_rumiko:20200912133601j:plain

f:id:baba_rumiko:20200912133618j:plain

f:id:baba_rumiko:20200912133634j:plain

消防車の中には機械がいっぱい

 

f:id:baba_rumiko:20200912133648j:plain

 

消防車の前で記念撮影

f:id:baba_rumiko:20200912133822j:plain

たんぽぽ組

f:id:baba_rumiko:20200912133915j:plain

ばら組

f:id:baba_rumiko:20200912133946j:plain

すみれ組

 

消防車に乗り、優しい消防士さんに沢山教えてもらいました。

子どもが一人で火を触らないことを約束しました。

避難訓練

 台所から火が出たことを想定して、避難訓練をしました。

f:id:baba_rumiko:20200911233209j:plain

煙を避けるために、手で口を押えて、静かに避難しました。

f:id:baba_rumiko:20200911233242j:plain

f:id:baba_rumiko:20200911233110j:plain

 年長組は煙を吸わないように、体を小さくして非難していました。

 

f:id:baba_rumiko:20200911233422j:plain

今日は消防士さんが避難訓練を見て指導してくれました。

f:id:baba_rumiko:20200911233512j:plain

先生と「おかしも」のお約束を確認しました。

おさない・かけない・しゃべらない・もどらない

 

f:id:baba_rumiko:20200911233547j:plain

子どもたちが静かに避難している様子を見ていた消防士さんが、上手にできたことをほめてくれました。

先生たちが子どもの誘導をしている姿に、先生の何人かは消火器で初期消火をすることも日頃から訓練しておくほうがいいと、教えてもらいました。

f:id:baba_rumiko:20200911233614j:plain

子どもは消防車に乗せていただき、先生たちは消火器の使い方を練習しました。

日頃から必要な訓練をしていることが、万一の備えになることを実感しました。

 

稲刈り

今年は角間のアジジ谷ではなく、休耕田をご厚意でお借りして田植えをしました。

 

f:id:baba_rumiko:20200911225712j:plain

f:id:baba_rumiko:20200911225619j:plain

猛暑で水不足を心配しましたが、見事に稲穂が首を垂れ豊作でした。

 

f:id:baba_rumiko:20200911225639j:plain

稲穂の中にチコちゃんに似せたかかしが立っていました。

 

f:id:baba_rumiko:20200911225918j:plain

カマをもって稲刈りをしました。

 

f:id:baba_rumiko:20200911225952j:plain

初め、子どもたちは恐る恐るカマを使っていましたが、慣れてくると自分一人で刈れるようになりました。

 

f:id:baba_rumiko:20200911230106j:plain

沢山の稲を刈り、束ねました。

 

f:id:baba_rumiko:20200911230124j:plain

天日干しのためにみんなで稲の束を運びました。

 

f:id:baba_rumiko:20200911230140j:plain

角間の風の通りが良い所に、稲の束をかけました。

f:id:baba_rumiko:20200911230258j:plain

f:id:baba_rumiko:20200911230338j:plain

みんなの力で天日干し完了です。

 

f:id:baba_rumiko:20200911230405j:plain

暑い中、稲束を何回も運んだので、あっという間に天日干しができました。
作業が終わると、ポツポツ雨が降り出したので、みんなの作業が終わるのを待っていてくれたんだと、空を見上げている子どもたちでした。


 

 

 

 


 

 

 

 

 

 





 

 

ちょこと新園舎

仕事の帰りに、薄暗い中で工事現場を見ていましたが、休日には明るい中で新園舎を見ることができます。

屋根に、ぶどうのステンドグラスが入る窓枠ができ、園舎の骨組みが出来あがりました。

f:id:baba_rumiko:20200906144006j:image

f:id:baba_rumiko:20200906134442j:image

中央部はドアを全開にして、出入りができるランチルーム

f:id:baba_rumiko:20200906134542j:image

ランチルーム奥の階段は、中二階の のあ文庫

f:id:baba_rumiko:20200906134948j:image

右の入口は庭から出入りできる、スタッフ更衣室

 

f:id:baba_rumiko:20200906135130j:image

1番奥は0.1.2歳児の部屋

 

f:id:baba_rumiko:20200906135321j:image

ツリーハウスと桜の木が小さく見えました。

f:id:baba_rumiko:20200906135338j:image

外側は安全のためにすっぽり覆われていました。

f:id:baba_rumiko:20200906135255j:image

工事の方のために、日陰の休憩所があり、扇風機や冷たいものが飲めるように冷蔵庫が置いてあり、安全管理が整っていました。

 

コロナと熱中症の不安の中でも、頑張って働いておられる工事関係者に頭が下がります。

 

私の夢が少しずつ形作られる新園舎工事現場、そこに出掛けるのが今1番の楽しみです。

かけっこ教室

ゆり組・すみれ組の子どもたちが、親谷先生に走り方を教えてもらいました。

f:id:baba_rumiko:20200905163715j:plain

f:id:baba_rumiko:20200905163756j:plain

f:id:baba_rumiko:20200905161732j:plain

f:id:baba_rumiko:20200905161749j:plain

スタートで前足に重心をかけて踏みだすこと、直線は思いっきりスピードを出してはしり、コーナーをは少しスピードを落として、外に膨らまないようにと教えてもらいました。

f:id:baba_rumiko:20200905162217j:plain

f:id:baba_rumiko:20200905163836j:plain

f:id:baba_rumiko:20200905163853j:plain

f:id:baba_rumiko:20200905163925j:plain

前足に重心をかけて、

f:id:baba_rumiko:20200905162250j:plain

前より走るのが楽しくなりました。

 

f:id:baba_rumiko:20200905162424j:plain

ゆり組さんのように、スタート

f:id:baba_rumiko:20200905162559j:plain

すみれ組さん、はしれはしれ!

 

f:id:baba_rumiko:20200905162808j:plain

ゆり組さんを捕まえよう!

f:id:baba_rumiko:20200905162925j:plain

先生をつかまえよう!

すみれ組の子どもたちは前に目標があると、スピードが倍増しました。

 

卯辰山のグランドで初めて走りましたが、ゆり組の子どもたちは少しずつ手足のバランスがとれ、走るのが楽しく何回も何回も走り込んでいました。

「もっとやりたい!」「早く走れるようになってきた!」と子どもたちが輝き始め、自分から挑戦する姿がみられるようになり、この時を丁寧に見守っていきたいと思います。

コロナ禍で子どもたちが十分体を動かしていないこと、友だちと共同する力がまだまだ育ち合っていない中での『スポーツフェステバル』は、保護者参観ではなく、保護者も参加で3日に分けて行う予定です。でも、保護者は名称を変えただけで『運動会』と捉え、子どもの勇姿を見たいと願っているようです。特にゆり組のお母さんたちから「例年のようなリレーを見たい」「幼稚園時代最後の運動会だから」という声を耳にすると、今年はいろんな行事が中止になっているので、『最後』という言葉に心が揺れます。

コロナ禍で子どもを守り育てるために考え、悩みに悩んでいる園長です。

 

ゆり組の森の幼稚園

記録的な猛暑で熱中症対策をして、森の幼稚園に出かけました。

御所の自然を楽しみ、卒園までには仮園舎から夕日寺自然園まで歩くことが

最終目的です。

f:id:baba_rumiko:20200904185743j:plain

f:id:baba_rumiko:20200904185752j:plain

f:id:baba_rumiko:20200904185758j:plain

f:id:baba_rumiko:20200904185827j:plain

f:id:baba_rumiko:20200904185839j:plain

f:id:baba_rumiko:20200904185852j:plain

f:id:baba_rumiko:20200904185905j:plain

f:id:baba_rumiko:20200904185917j:plain

f:id:baba_rumiko:20200904185931j:plain

今日はちょうど中間地点でまで行って遊びました。

萩の花の甘い香りを嗅いだり、満開の百日紅をみたり、森の中は心良い風が吹き、みんなで暑い、涼しい、暖かい、冷たいといろんなもので感じ楽しみました。