新しい園舎で

春のような温かな陽気に誘われて、子どもたちとお引越しの荷物詰めをしました。

幼稚園の花壇のドウダンツツジは、新園舎が出来上がるまで、他の場所に引越しています。

 

引越し作業が、急ピッチに進んで幼稚園のあちこちにダンボールが山積みになって来ました。

 

すみれ組さんはバナナ号で新しい園舎に荷物を運びました。

大きな荷物が入っていない園舎の中は、子どもたちの歓声が響き渡りました。

f:id:baba_rumiko:20200221135929j:image

広い部屋に昔使っていたパイプ椅子を出して、座ってみると、真ん中にかたまった感じでした。

広い!思いっきり走れる。

子どもも先生もウキウキしていました。

 

周りがガラス張りのお部屋で、明るさも開放感も抜群ですが、ガラスに子どもたちが突撃しないかとハラハラしながら、あの手この手を考えている園長です。

子どもの安全と遊びの動線を考えて、引越しの荷物をどのように配置するか、これから環境構成です。

 

恵みの雪でした。

夕日寺自然公園での森の幼稚園は、天気予報では予想もしなかった空模様でした。一面の新雪と時折、顔を出すお日様、時々舞い散る雪、様々な冬の自然を満喫しながら、遊ぶことができました。

f:id:baba_rumiko:20200219142310j:plain

f:id:baba_rumiko:20200219142334j:plain

f:id:baba_rumiko:20200219142400j:plain

ウサギの足跡探しに森の中に入りました。

f:id:baba_rumiko:20200219142415j:plain

森に入るか、どの道を行くか、自分で決めて歩きました。

f:id:baba_rumiko:20200219142435j:plain

海の見える丘まで歩いて、「ヤッポー!」と叫んでやまびこを聞きました。

f:id:baba_rumiko:20200219142447j:plain

ウサギの足跡を見つけました。跳び箱を飛んだのように、前足の足跡の前に後ろ足の足跡がありました。

f:id:baba_rumiko:20200219142457j:plain

昨年の春にオタマジャクシを見つけたところをのぞいてみると、

f:id:baba_rumiko:20200219142508j:plain

カエルが産卵してしました。このカエルは産卵した後、二度目の冬眠をするようです。

恵みの雪に子どもたちは大歓声でした。竹藪も雪に覆われて、スリル満点の道になっていました。滑ったり、転んだりしながらの森探検、すみれ組の子どもたちもよく歩きました。

 

 

 

 

 

 

 

雪の森の幼稚園

今年最後の森の幼稚園は、前日から波浪警報が出ていたので、中止にしようかと朝まで悩みましたが予定を少し変更して行いました。

最初の予定は年長組さんが年中組さんにいろんなことを教えてあげながら、仮園舎から夕日寺まで歩く予定でしたが、天候を考えて夕日寺自然公園で遊ぶことにしました。

f:id:baba_rumiko:20200219140449j:plain

f:id:baba_rumiko:20200219140500j:plain

雪のない冬でしたが、夕日寺は一面銀世界でした。

f:id:baba_rumiko:20200219140627j:plain

f:id:baba_rumiko:20200219140653j:plain

待望の大きな雪玉があちこちに出来上がりました。

f:id:baba_rumiko:20200219140804j:plain

f:id:baba_rumiko:20200219140821j:plain

f:id:baba_rumiko:20200219140915j:plain

f:id:baba_rumiko:20200219140949j:plain

雪玉を転がしたり、雪ダルマにしたり、雪玉の上にのったり、みんなそれぞれ雪と遊んでいました。
幼稚園の園庭ではまとまった雪がなかったので、大きな雪ダルマを作れなかった子どもたちは、大きな白いキャンバスに向かって好き好きな作品を作っていました。

子どもたちの挑戦する姿に、見とれてしまいました。

 

 

小春日和

暖冬で雪がほとんど降らない冬、春一番が吹きました。

f:id:baba_rumiko:20200218154253j:plain

f:id:baba_rumiko:20200218154309j:plain

寒さに耐えたパンジーが葉を持ち上げ花を咲かせ始めました。

f:id:baba_rumiko:20200218154319j:plain

チューリップの球根から芽が出できました。

f:id:baba_rumiko:20200218154405j:plain

十月桜は満開です。

f:id:baba_rumiko:20200218154436j:plain

木蓮の芽がつぼみを膨らませています

f:id:baba_rumiko:20200218154501j:plain

幼稚園で一番樹齢が長いソメイヨシノが枝を大きく伸ばしています。

 

春の息吹を感じながら、子どもたちの卒園・進級の喜びの日を迎えようとしています。

もうすぐお別れ

春を感じる陽気に、子どもたちが園庭で遊んでいました。もうすぐこの園舎とお別れです。

園庭に出てみると、園舎の歴史が走馬灯のように蘇ってきました。

f:id:baba_rumiko:20200218145832j:plain

f:id:baba_rumiko:20200218150026j:plain

アスレチックの後ろの建物は静かな遊びができるようにと考えて、増築したお部屋でした。

f:id:baba_rumiko:20200218150003j:plain

園庭が見渡せるアスレチック

f:id:baba_rumiko:20200218151258j:plain

アスレチックスからこの屋根に上って雪すかしをしたのが懐かしい思い出です。

 

f:id:baba_rumiko:20200218150121j:plain

子どもたちの遊びで動く遊具

f:id:baba_rumiko:20200218150140j:plain

土と砂が別々に入った砂場


f:id:baba_rumiko:20200218145832j:plain

ツリーハウス

f:id:baba_rumiko:20200218145850j:plain

f:id:baba_rumiko:20200218145902j:plain

馬場幼稚園の歴史を眺めてきた桜の木、園舎建築のために、枝を切り落とすことになるかもしれませんが、何とかここで新しい園舎を見続けてほしいと思っています。





 

大掃除

春を感ずるお天気なので、子どもたちと遊具を洗ったり、片付けたり大掃除をしました。

f:id:baba_rumiko:20200218140959j:plain

f:id:baba_rumiko:20200218140802j:plain

f:id:baba_rumiko:20200218140813j:plain

ヘチマたわしでマルチパネルを洗いました。

f:id:baba_rumiko:20200218141021j:plain

f:id:baba_rumiko:20200218141407j:plain

洗った後は丁寧に拭いて、引っ越しの時に新しい園舎にもっていってもらいます。

新しい園舎にもっていく遊具を、どこにどのように配置したらいいのか、子どもたちの動線を考えながら、先生たちとシミュレーションしています。

 

ももちゃんクラブ

入園前の小さなお友だちが、幼稚園に遊びに来てくれ、いろんな遊びをしましたが、

みんな幼稚園に慣れ、成長した様子が見られます。

今回は年長組のお寿司屋さんが開店していたので、お客さんを楽しんで遊んでいる子もいました。

f:id:baba_rumiko:20200218140008j:plain

f:id:baba_rumiko:20200218140028j:plain

f:id:baba_rumiko:20200218140046j:plain

f:id:baba_rumiko:20200218140102j:plain

参加した子どもたちは、幼稚園の先生や園の雰囲気に慣れやったり好きな遊びを楽しんでいました。

 

幼稚園では子どもたちの入園を心待ちしながら、準備をしています。